月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

Q&A 短期物件

短期物件に関して

Q:英語が全く話せないので英国人の大家さんとのシェアーが不安です。

A:大家さんは経験豊かな方がほとんどです。今まで何人も日本人の方を受け入れていらっしゃる方ばかりですので安心して下さい。

また滞在期間に物件で何か問題が起こった場合は弊社の日本人スタッフが日本語でお手伝いさせていただきます。

短期物件に関して

Q:デポジットとは何ですか?

A:デポジットとは日本で言う「敷金」にあたります。弊社の物件は全て家具食器付です。滞在中に物件の付属品を損傷された場合はデポジットより清算されます。退去時にお部屋に何も問題がなければデポジットは全額返金されます。

短期物件に関して

Q:シェアー物件で気をつける事は何ですか?

A:他に使う方の事を考えて共用部分は綺麗に使って下さい。またハウスルールがある物件では必ずハウスルールに従って下さい。

短期物件に関して

Q:シェアーするとはどういう事ですか?

A:シェアーとは物件の台所や浴室を他の方と共用する事になります。日本ではなかなか一般的ではないので戸惑われるかもしれませんがイギリスではごく一般的な賃貸の形になります。

お家賃に光熱費が含まれている事がほとんどでホテルなどに泊まるより経済的です。また英国人大家さんとシェアーする場合もありますのでホームステイのような雰囲気も味わう事が出来ます。

短期物件に関して

Q:日本から短期物件を探していますがなかなか見つからなくて困っています。どのようにすれば良いですか?

A:短期物件を扱うロンドンの日系不動産屋が少なかったり、お手頃な価格のものが見つからなかったりと皆さん苦労されているようです。弊社では比較的お安くシェアーの短期物件を提供しております。

弊社物件は全て事前に下見を行い日本人の方に適切だと思われるスタンダードのもののみマーケットに出しております。また大家さんへのインタビューも行っております。

日本から物件を探される方は事前に下見が出来ませんので出来るだけ物件情報を事前にメールやお電話でお知らせさせていただきます。またお写真をメールで送らせていただく事も可能です。
日本から探される方はご遠慮なくメールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。

短期物件に関して

Q:なぜ短期物件は長期物件に比べてお家賃が割高になるのですか?
A:スタジオやフラット(日本のマンションタイプで他人とシェアーしない物件)は通常お家賃に光熱費が含まれていません。長期賃貸の場合は賃借人が3ヶ月ごとに光熱費を支払います。

短期の物件の場合は光熱費がお家賃に含まれている事がほとんどです。そのため長期物件よりもお家賃が高くなります。

また入居前と入居後に通常大家さんはお掃除をアレンジするためそのコストなども長期物件に比べ頻繁にかかるためです。

短期物件に関して

Q:短期物件とは何ですか?
A:通常英国の賃貸物件は短期物件と長期物件になります。
長期物件は契約期間が通常6か月から1年間になります。それ以下の期間のものが短期物件になります。

短期物件は長期物件に比べ数が少なくお家賃も長期物件の25%から60%ほどお高くなります。